協会について
ごあいさつ

私たち一般社団法人日本飲食業衛生管理協会(JFC)は、「飲食業界のベースアップ」を目的に設立された団体です。
日々多くのお客様が訪れる飲食店にとって、「清潔さ」は料理の味と同じくらい、あるいはそれ以上に重要な評価基準となっています。
実際に同じ飲食業でも、店内が徹底的に清掃されていて衛生面に優れた店舗がある一方で、そうでない店舗も存在しているのが現実です。
私たちはこの衛生管理の「ばらつき」を少しでも是正し、飲食業界全体の底上げにつなげたいと考えています。
清掃や衛生管理は、どれだけ丁寧に行っていても“目に見えない努力”としてお客様には伝わりにくいことが多いものです。
けれども実際には、虫がいた、汚れが目についた、といった経験がきっかけで口コミに悪い評価を書かれてしまうケースは珍しくありません。
どれだけ料理がおいしくても、“衛生面への不安”がひとつあるだけで、お客様の信頼を失ってしまう。それが今の時代の飲食店です。
そこで当団体では、定期的な衛生管理・清掃の基準を満たした飲食店に対して「認定証」を発行し、店頭やサイトなどで掲示していただける仕組みを整えました。
この認定証があることで、「このお店はしっかりと定期清掃を行っている」ということを、お客様に一目で分かっていただけるようになります。
これは飲食店にとって、信頼と安心の“見える化”です。
また、「清掃をどこに頼めばいいか分からない」「衛生管理を強化したいけれど、何から始めたらいいか分からない」という飲食店オーナーの方々に向けて、私たちが相談窓口としても機能しています。
店舗ごとの事情や予算に合わせて、適切な清掃業者のご紹介や衛生管理のアドバイスを行ってまいります。
これからの飲食店経営にとって、“清潔であることを証明できること”は、大きな差別化要素になる時代です。
私たちは、外食産業に携わるすべての皆さまとともに、より安心で、信頼されるお店づくりを支援してまいります。
協会概要
名称 | 一般社団法人 日本飲食業衛生管理協会(略称:JFC) |
---|---|
設立 | 令和7年4月24日 |
所在地 | 大阪府大阪市西淀川区柏里2-3-28 |
所管 | 内閣府 |